やらなきゃいけないのに出来ない。そんな気持ちの解決方法!

f:id:y-morita0806:20180820113652j:plain

扁桃腺が痛く昨日はおかゆしか食べていません。。。モリタです。

みなさんは体調大丈夫ですか?
今喉の風邪が流行っていますが、見事にクリーンヒットしてしまいました。。

 

私用で金曜日・土曜日と長野へ行ったのですが、
寒い中、短パンでいたことが悪かったのでしょう。。しかも風邪引いてたし。。。

 

とにかくまた気温がコロコロと変わりやすいようですので、みなさんも体調管理にはお気をつけください。。

 

さて今回ですが、「アクラシア」という言葉をご存知でしょうか?
古代ギリシャの哲学者アリストテレスが提唱した問題で、「わかってはいるんだが、、、出来ない!」という心理現象のことです。
「締め切り近いからやらなくてはならないんだけど、、、今日は気分転換で出かけよう!」ということが毎日続く、あれです。

 

誰しもあるでしょう、人間ならば。
それでも自制の出来る人はきちんと管理し、しっかりと物事をこなすと思うんですが、
大半の人は上手くいかずあわあわすることが多いのではないでしょうか?

 

もちろん僕も例に漏れずです。。

 

今回はそんな「アクラシア問題」についてです。
とは言ってもそんな難しい話ではない(出来ない)ですけどね。


出来ない理由から逃げない

自分は「人のために」を一番に考えて行動してしまいます。
こういうと偽善者っぽいんですが、結局は「人に嫌われたくない」という一心でそういう行動に出てしまうんだと理解しています。

 

その”何か”を”出来ない”理由を何かになすりつける。
いわゆる「外部要因」に対して設定することがよくあります。
それは人間的にはそっちの方が楽だからだと思います。
いわば、「〜のせいで自分は〜が出来ない」という理由付けにしてしまえば、
「自分は悪くない=変わらなくて良い」
ということになるからです。

 

僕も昔はよく「〜の誕生日でさあ、金がないんだよ〜」とかいう類の愚痴を言いながらお金を借りたりしていました。
でももっと大元を辿ればそんな分かりきっていた用事のために自制しきれていない自分を反省すべき、ということがわかります。

 

世の中には明らかに原因が外部要因であることもありますが、外部要因とは改善することは不可能に近い、あるいはとても難しいことです。
それに時間を割くぐらいであれば内部要因を、自分で出来る何かを変えるしかないと思います。

・・・・おっと、、、、また話がそれました(汗)
この件はまた別の機会にお話ししましょう。

 

脱線しましたが、要は大元を顧みると自分の管理不足が原因なことってよーーーくあります。
まずはそれを認めましょう。

 

あなたはあなたが思っているほどちゃんとしていません。

 

そう思った方が上手くいく気もします。
特に僕は褒められると調子に乗るタイプですし、いまでも褒めて頂けることがあると、
「何てめえが調子に乗ってんだ。まともに生きてから物言え。」と戒めています。。。
(やり過ぎな気もしますが。。。これくらいしないと失敗してきたので。。)

 

正しい原因がわからないと(認めないと)解決も何もないと思いますので、
まずは自己分析をしっかりと、正しく行うことが大事だと思います。


気合いや精神論では解決出来ない

そして散々書いてきましたが、これは人間の本質の問題です。
日本国民が大好きな「気合い」や「頑張り」などで解決できる人はかなり少ないと思います。

 

これを解決するには「強制的にそうしなければならないシステムを作る」という方法が何よりだと思ってます。
システム。。。と言っても機械的な何かじゃないですよ?
仕組みです。

 

以前お世話になっていた会社の社長にも、何か問題を起こしてしまった時に口を酸っぱくして言われました。
当時はわからなかった部分もありますが、いまならわかります。

 

その仕組みをいくつか紹介されています。
その中でも自分が一番「これだ!」と思ったのが「コミットメントデバイス」です。
コミットメントデバイスとは、要は「誘惑の根源を強制的に断ち切る」ことです。

 

究極論ですが、ゲームが大好きでついついやってしまう人は「ゲーム機を捨てる」、スマホをいじってしまう人は「スマホをだれかに鍵をかけた金庫にしまってもらう」などです。
もう絶対その誘惑を発生させない強制的な仕組みです。

 

でも僕はこのくらいしなければならないんじゃないかってくらい自分に甘いんで。。。
そういう方は是非実行をお勧めします。。。

 

ボディービルダーの方が「どうしてそんなに節制できるのか?」という質問に対して、「もう逃げられない目標を作る(その方の場合は大会に出る)」と仰っていました。
これも一つの手段だと思います。
明確な目標を作るってやつです。
でも僕には向いていない気がしましたので、、、
なぜなら全力でやらなくても良い方法を探してしまいそうで。。。(どこまでクズ人間なんだ。。。)

 

と、前述した通り、解決方法はまだまだあるとは思いますが、
「自分に適した解決法」、そして「絶対やり切る方法」を選定することが大事だと思います。


人間だから仕方ないと思いつつも、自分が動かなきゃ何も変わらない

ここに色々と書きましたが、結局このことを知っただけでは何も変わりません。
「仕組み」とは言いましたが、始めるには自分の意思・行動が必要です。
そもそも「変わらない」という選択肢もあるんです。

 

その第一歩を踏み出せるのは自分自身なので、これは自分が頑張る他ありません。
他人に決断を任せたり、背中を押したりしてもらうことは出来ても、最終的に足を動かす、腰をあげるのはあなたです。
僕もそうでしたが、色々御託を並べても根底に「めんどくさい」、「変わらない」という意思があると、何も起きません。

 

全然上手くいっている気がしませんが、僕も僕なりに蠢いて頑張っています。

 

他人は他人です。
よーく自分を観察してみましょう。


まとめ

人間やってると切っても切り離せないような問題ですね。。
ただやらなくてはならないものをやらないでおくと、「やらない癖」がついていきます。
実体験です(キリ)
後で後悔しても、、、遅いんですよ。
ただ上手くいっている時の充実感はとてもあります。
上手くいってないことを知ったからわかる感情なのかもしれませんが、、、

 

いま「上手くいかないなあ」とか、「自分て全然ダメだなあ」て悩んでいる方は、
少し見直してみてはいかがですか?